-----------------------------------------------------------------------

2018.12.31

本日は大晦日。2018年最後の日。

本当にありがとうございました。

2019年2月には東京ドーム テーブルウエァフェスティバル2019 出展いたします。

2019年も宜しくお願いいたします。

 

新納虫太郎 ・ にいろあんこ

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.10.27

早いですね~。もう10月が終わろうとしています。11月がすぐそこに・・・・

11月のイベントのご案内です。

 《虫太郎のれん》

期間 11月12日 8:30~11月22日 17:00

・・・仙巖園 薩摩のれん内 免税横売店 にて・・・
毎年恒例の菊祭り期間中の10日間。5月に引き続き《虫太郎のれん》開催致します。
綺麗な菊と虫太郎の器を是非ご覧ください^^。

虫太郎かankoが直接販売致します。どっちがいるかはわかりませんが…^^;
お待ちしております。桜島をいっしょに眺めましょーー^^。

仙巌園入場料が必要です。
こちらのHPをご覧ください。
http://www.senganen.jp/

フェイスブックをご覧の方は FBページのイベント欄をご覧ください。

----------------------------------------------------------------------------------------------

↑から続きますが・・・

11月23日から12月2日までは #11ash が始まります。初めての参加です。

貴茶さんのお店で御茶碗屋つきの虫のお茶碗達が並びます。

詳しくは こちらを・・・クリック^^

是非お越し下さい。お待ちしております。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.8.28

 第40回 西日本陶磁器フェスタ の お知らせです。

 平成30年9月20日(木)-24日(月・祝)  10:00~17:30(最終日17:00まで)

 西日本総合展示場 新館・本館 中展示場

 

今年で何回目かしら?出展は? かれこれ10回くらいになるのかなぁ~^^。

第40回を数えるこの展示会。最初の頃とは作品も変わってきています。

進化?し続けているのか? どうだろう? そう信じたいが・・・^^;

毎回のように足を運んで頂いているお客様に、今年もお逢いできますように・・・ 

また、新しいご縁ができますように・・・        

お近くの方々。是非お越し下さいませ。

年に1度の北九州です。おまちしております。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

2018.6.11

「SHARE THE LOCAL 鹿児島」2018.6.15~2018.7.18

大阪・南船場店併設キュレーションスペース「DOORS HOUSE」にて!!!

こちらをご覧ください。

--------------------------------------------------------------------------

 

2018.4.20

2018.4.28~2018.5.7  (最終日17:00まで)

仙巖園 薩摩のれん内 免税横売店 にて!!!

ゴールデンウィークは ココ ‼︎  今とっても噂の^^ 仙巖園。
是非お越しくださいませ。...
虫太郎かankoが直接販売致します。
どっちがいるかはわかりませんが…^^; お待ちしております。
桜島をいっしょに眺めましょーー^^。

                                       仙巌園入場料が必要です。
                                       こちらのHPをご覧ください。
                                       http://www.senganen.jp/

 

↓のドルフィンポートは5月末まで展示販売してますよ~!!  こちらも是非お越し下さいませ。

ゴールデンウィークは ドルフィンポート 仙巌園 で 決まり!!! ^^。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.4.1

今日から2ヵ月間 5月末まで

ドルフィンポート薩摩工芸館にて 展示販売いたします。鹿児島の方 旅行中の方 皆さん是非お越し下さい。

パリに行った satsuma-noir もありますよ~。

この機会に 是非どうぞ~^^。

 

私事ですが…今日4月1日は結婚記念日。28周年になりました。

29年目に突入^^; うそじゃないよ、ほんとだよ。^^。

-------------------------------------------------------------------------

 

2018.3.13

 150 KAGOSHIMA PROJECT 

~かごしま伝統的工芸品パリ凱旋展~

三越日本橋本店 本館7階(東京都中央区日本橋室町1-4-1)
  「はじまりのカフェ」内 GATE B

期間 2018.3.14~3.20

1月パリのメゾン・エ・オブジェ に出展した作品たちがお披露目。

是非お越し下さいませ。

17.18の土日は ankoがおります。

                                              お待ちしておりま~す。^^。                                               ここみてね。

--------------------------------------------------------------------------

 

2018.3.1

今日から3月ですね。春にむかってます。^^先月リニューアルオープンした仙巌園に納品に行ってきました。

すっごくおしゃれになって、そこにうちのお茶碗達もおります。

皆様 是非行かれてみて下さいね。

3月は製作の月です。^^;

ご注文のお品をこなしつつ・・・

4・5月のドルフィンポート2ヶ月展示に向けて作っていきます。

ゴールデンウィークは 仙巌園での展示販売も決まりました。

詳細は後日。さぁ せごどん(西郷どん)のようにがんばらないと・・・笑。

-------------------------------------------------------------------------

 

2018.01.16

パリから帰ってきてからすぐに そごう横浜店 6F和食器売場にて

展示販売いたします。2017年の夏に続き・・・

今回は展示場所も広く取っていただきました。横浜の方はもちろん、

関東の方々。また、関東に行かれる方。ぜひお越し下さいませ。

同時期では有りますが、

東京ドーム『テーブルウエァフェスティバル2018』鹿児島県ブース

にも出展いたします。つまり・・・

そごう横浜店は 2018.1.30~2.12

東京ドームは  2018.2.4~2.12   と、会期が重なります。

どちらでもご都合の付くところにお越し下さいませ。

                                             虫太郎かanko、どちらかがどちらかにおります。

                                             お待ちしております。^^。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

2018.01.16

明日からフランス・パリに向かいます。お仕事です。

メゾンエオブジェ2018 (2018.1.19~2018.1.23)

メゾンオブジェは、世界最高峰のインテリアとデザイン 関連見本市

インテリア業界の「パリコレ」とも言われているようです。

メゾン(家)に関連する、私たちの生活空間を彩るあらゆるアイテムが集まりまるようです。 

ドキドキハラハラ…どうなることやらですが…ほぼしゃべれない英語でがんばってきます。^^;

こちらをご覧ください^^。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

 

2018.1.1.

 

あけまして おめでとう ございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

            新納 虫太郎

            にいろ あんこ

 

 

つきの虫

 

 窯の火を止める時も、ろくろの手の加減も、

 

「虫の知らせ」を大切に感じながら制作を続ける。